コロナ特例貸付の償還・免除関連のポータルサイトです
2023年(令和5年)より償還(借入金の返済)が開始されます。対象者には2022年4月以降、大阪府コロナ特例貸付事務センターより順次必要書類をお送りしますので、案内に従い、手続きをお願いします。償還は、借入金の資金の種類ごとに行われることになっており、2023年から開始される償還は、資金の種類が「緊急小口資金」と「総合支援資金 初回(1ヶ月目~3カ月目)」となります。
※今回ご案内する対象は、以下の赤枠の範囲となります。
資金の種類 | 緊急小口資金 | 総合支援資金 初回 (1ヶ月目~3ヶ月目) |
総合支援資金 延長 (4ヶ月目~6ヶ月目) |
総合支援資金 再貸付 |
---|---|---|---|---|
償還開始年 | 2023年(令和5年) | 2023年(令和5年) | 2024年(令和6年) | 2025年(令和7年) |
借入金の償還は、ご指定の貴殿口座から毎月引落にて行います。口座引落をおこなうための口座の登録が必要な手続きとなります。
口座の登録は、こちらからのWeb申請か、送付したご案内文書同封の口座振替依頼書による申請が可能です。
Web申請の方が、届出印の押印や郵送が必要なく、簡易に手続き可能です。尚、引落日は毎月27日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)となります。
償還手続き方法の詳細はこちら
一定の要件(免除要件)に当てはまる場合、償還免除となります。償還免除には審査がありますが、償還免除が承認された場合、償還の必要がなくなります。どのような場合に償還免除となるかについては、こちらの免除要件及び免除手続きをご確認ください。
こちらからご確認ください。
【お問い合わせ先コールセンター】
大阪府社会福祉協議会 大阪府コロナ特例貸付事務センター
電話番号:0570-078-006(受付時間:平日 9:00~17:00)