• 集団指導者養成教室

従事者部会のあゆみ

従事者部会の誕生

大阪府社会福祉施設全従事者の会

常任委員名簿

部会長挨拶

歴代部会長名簿

従事者部会の事業概要

集団指導者養成教室

リーダー養成研修

民間共済会との共催事業

映像で学ぶ研修会
(人権研修)

マナー研修

オンデマンド
(動画配信)研修
従事者部会の活動予定
研修報告(参加者の声)
従事者部会70周年記念誌
広報誌(かがり火)
お問い合わせ
リンク

社会福祉法人
大阪府社会福祉協議会

保育部会

母子施設部会

老人施設部会

社会福祉法人
産経新聞厚生文化事業団

一般財団法人
大阪民間社会福祉事業従事者共済会

従事者部会の事業概要

集団指導者養成教室の開催(共催:社会福祉法人 産経新聞厚生文化事業団)

 集団指導者養成教室とは昭和54年から社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団との共催事業として、福祉施設職員の専門技術の向上を目指し、 また社会福祉のみならず広い視点から知識や教養の取得など、「従事者の資質向上」を図る研修会。

第1回集団指導者養成教室 福祉施設の防犯対策

 

 NPO法人大阪府防犯設備士協会、ならびに大阪府警察本部より講師をお招きし、プロの防犯知識を生かし、福祉施設にもできる防犯対策・技術をテーマに講演。

一部:~福祉施設の防犯対策~
相模原市の知的障がい者施設での事件をきっかけに「施設の防犯対策の強化」は急務と言われています。
そこで福祉施設がすべき防犯対策は何なのか。また、システム以外にも施設関係者・現場職員としての危機意識についても講演していただきます。

二部:~実技・ワークショップ~
福祉施設の安全確保に必要な施設内体制や危機管理マニュアルを実際に起きた事件等を参考に、実技とワークショップを行います。
そして、課題となっている地域と一体となったコミュニケーションの確立や連携の重要性を学びます。


第2回集団指導者養成教室 組織が元気になる楽しい会議の進め方

 

 「組織が元気になる楽しい会議の進め方」をテーマに会議ファシリテータ―普及協会代表の釘山 健一氏と副代表の小野寺 郷子氏を講師に招き、普段の会議を活性化させる最先端の会議の技術であるファシリテーターのスキルを誰でもすぐに使えるようになることを目指した研修会を開催。


第3回集団指導者養成教室 現場で見られる「コミュニケーショントラブル」解消法


 昨年大好評だった「親と子のメンタルヘルス研究所」所長の岸本 元気氏を講師として招き、現場で見られる「コミュニケーショントラブル」解消法をテーマに福祉施設で働く職員が抱える問題に共通した研修内容を講演。