高校生の進路選択と大阪福祉人材支援センターの事業
大阪福祉人材支援センターでは、高校生を対象とした取り組みを積極的にすすめております。
就職希望の方だけでなく進学希望の方も、ぜひご活用ください!
当センターの取組み事業
高校生フクシおしごと体験インターンシップ
|
五日間の夢体験
|
高校生対象インターンシップバスツアー
|
出前講座(講師派遣・コーディネート)
|
教職員向けセミナー
|
福祉の就職フェア
|
高校生フクシおしごと体験インターンシップ
福祉の仕事に興味・関心のある生徒が、「インターンシップ事業」の登録事業所において、福祉の仕事を直接体験することができます。「百聞は一見に如かず」というように、体験することで「どんな方たちを支援するの?」「仕事の内容は?」「職場の雰囲気はどんな感じなの?」などの疑問を解消し、福祉の仕事に対する理解が深まります。
進学・就職という進路の決定に役立つこと間違いなしです!
福祉・介護の仕事の体験希望がありましたら、施設選びや日程調整を大阪福祉人材支援センターがサポートします!
対 象 |
大阪府内の高校生(どの学年でもOK) |
---|---|
場 所 |
参加希望の高等学校付近の福祉施設(最寄駅にて集合) |
内 容 |
「大阪府参入促進・魅力発信事業」の一環として、当センターが「受入施設」「日程」「プログラム」などを調整します。 初日の同行もご相談に応じます。 |
チ ラ シ | |
お申し込みの流れ |
|STEP 1 学校の先生を通じて、概ね体験希望日の2週間前までにお申し込みください。
大阪福祉人材支援センター TEL:06-6762-9006(平日09:00~17:00)
|STEP 2 体験希望日、希望地域、希望事業所などをお知らせください。
※ 日程、事業所の受入体制等により、ご希望に沿えない場合があります。
|STEP 3 当センター職員が高校を訪問し、インターンシップサポートブックの交付、事前オリエンテーション、 ご希望があれば、福祉・介護の仕事に関するガイダンスもあわせて行うことも可能です。
|STEP 4 インターンシップへGO!(※ご希望により、体験初日に当センターの職員が同行いたします。)
体験当日のスケジュール(例) 09:45~10:00 体験先の最寄り駅に集合
|
※ 個人での福祉・介護のインターンシップをご希望の場合は、インターンシップ事業のページからお申し込みください。
※ 児童分野現場体験は「高校生フクシおしごと体験インターンシップ」に対応しておりません。
個人での児童分野の体験をご希望の場合は、児童分野現場体験のページをご覧ください。
※ 保育の職業体験をご希望の場合は、五日間の夢体験(高校生のための保育の職業体験事業)をご覧ください。
五日間の夢体験 高校生のための保育の職業体験事業
保育園や認定こども園の保育士などの仕事が体験できます。
将来の進路を決める重要な高校生の時期に、職業体験で社会にふれる機会となります。
「子育て・子育ちのすばらしさ」を知る機会、子どもと子育てに対する関心を高めていただく機会となります。
将来の夢を見つける一つのきっかけとしてぜひお申込みください!!
「五日間の夢体験」 高校生のための保育の職業体験事業のチラシ(PDF)
期 間 |
2021年7月下旬から8月下旬 令和3年度については、5月初旬ごろ案内します。 |
---|---|
日 時 |
原則、連続の5日間、1日につき6時間以上 |
対 象 |
高校生 |
費 用 | 無料 (ただし、食費・交通費は自己負担となります。) |
高校生対象インターンシップバスツアー
実際の介護現場を体験することで、介護に携わる仕事の魅力を知ることができます。
現場で活躍中の先輩職員さんから、仕事の内容や魅力を直接聞けるチャンス!
福祉のしごとが気になる!
進路・進学を迷っている!
友達と参加したい!
興味のある人も進路を迷っている人も、まずは現場へGO!お気軽にお問い合わせください。
※参加には「インターンシップ事業」への登録が必要です。
※当日は大阪福祉人材支援センターの職員が同行するので、ひとりで参加しても安心です。
バスツアーに参加された高校生の声(アンケートより)
![]() |
自分も高齢者福祉で働きたいなと思っていたので、 |
![]() |
実際に自分が体験することで、 |
出前講座(高校生対象「福祉・介護のしごと魅力発信事業」)
直接学校に出向き、福祉関連のテーマに応じた内容で、「総合的な学習の時間」「ホームルーム」及び放課後の時間帯などに実施します。
講師については当センターのキャリア支援専門員の他、依頼内容やご要望に応じて外部講師など他団体や施設とのコーディネートを行います。
どんな些細なこともお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
なお、大阪府の事業として実施しますので、学校の費用負担はありません。
教職員向けセミナー
詳細が決まり次第、こちらのページでご案内いたします。
福祉の就職総合フェア
府内の福祉・介護サービスを展開している法人が集まります。
高校生、進路指導の先生の情報収集の場としてご活用いただけます。
夏開催「福祉の就職総合フェア in OSAKA」 について詳しくはこちら
春開催「福祉の就職総合フェア SPRING in OSAKA」 について詳しくはこちら
お問い合わせはこちらまで
所在地 | 大阪府社会福祉協議会 大阪福祉人材支援センター 〒542-0065 大阪市中央区中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター内 |
---|---|
電話番号 | TEL:06-6762-9006(平日09:00~17:00) |
FAX番号 | FAX:06-6761-5413(24時間受付) |
ホームページ | ホームページからのお問い合わせはこちら |
※FAX・ホームページからのお問い合わせは、対応までに時間が掛かる場合があります。お急ぎの場合はお電話でお問い合せください。
なお、土日・祝日受付のFAX・ホームページお問い合せ対応は、翌営業日以降になります。あらかじめご了承ください。