令和7年度概況一覧
<<「2-1. 組織構成」へ | >>「2-3. 外部委員会等への参画」へ |
2-2. 社協主催の部会・委員会等
ブロック | 社協名 | 部会・委員会名等 | ||
---|---|---|---|---|
北摂 | 1 | 豊中市 | 総務部会 | 広報部会 |
地域ボランティア活動推進委員会 | 生活福祉資金貸付調査委員会 | |||
評議員選任・解任委員会 | ライオンズクラブ福祉基金運営委員会 | |||
若林エンゼル基金運営委員会 | 校区福祉委員会会長会 | |||
地域福祉活動計画推進委員会 | 財産保全管理運営委員会 | |||
とよなか地域ささえ愛ポイント事業推進委員会 | 障害者児福祉基金運営委員会 | |||
第一層地域ささえあい推進協議体 | ||||
2 | 池田市 | 広報委員会 | 小地域ネットワーク活動推進委員会 | |
ボランティアセンター運営委員会 | 有償協力員派遣事業運営委員会 | |||
地域支えあい推進協議体委員会 | 社会福祉施設連絡会 | |||
3 | 吹田市 | 総務部会 | 財政部会 | |
ボランティアセンター運営委員会 | 福祉ボランティア基金管理運営委員会 | |||
善意銀行運営委員会 | 災害救援対策会議 | |||
貸付調査委員会 | 法人後見事業運営委員会 | |||
法人後見事業受任審査会 | 評議員選任・解任委員会 | |||
心配ごと相談員会議 | 苦情解決第三者委員会 | |||
4 | 高槻市 | 評議員選任・解任委員会 | 事業推進部会 | |
地区福祉委員会委員長会議 | 2024タッピーまつり実行委員会 | |||
福祉たかつき編集委員会 | ハートフル大賞選考委員会 | |||
善意銀行等管理運営委員会 | ボランティア・市民活動センター運営委員会 | |||
ボランティアコーディネーター会議 | ||||
5 | 茨木市 | ボランティア運営検討委員会 | 広報誌編集委員会 | |
評議員選任・解任委員会 | 執行役員会 | |||
権利擁護相談センターいばらき運営委員会 | ||||
6 | 箕面市 | 福祉サービス苦情解決委員会 | 地区福祉会会長会 | |
第3期地域福祉活動推進委員会 | ふれあいホームサービス運営委員会 | |||
ボランティアセンター運営委員会 | 敬老事業検討委員会 | |||
7 | 摂津市 | 歳末たすけあい運動配分委員会 | 地域貢献委員会 | |
8 | 島本町 | 評議員選任・解任委員会 | 総務部会 | |
政策部会 | 献血推進協議会 | |||
ボランティアセンター運営委員会 | 規則等検討委員会 | |||
地区福祉委員長会議 | 島本町社会福祉施設地域貢献連絡会 | |||
生活福祉資金貸付審査会 | 島本町生活支援体制整備協議体 | |||
島本地区募金会 | 表彰選考委員会 | |||
虐待防止委員会及び身体拘束適正化委員会 | ||||
9 | 能勢町 | 能勢町社会福祉施設地域貢献委員会 | 地域福祉活動計画推進委員会 | |
地区福祉委員会委員長連絡協議会 | ||||
10 | 豊能町 | 広報委員会 | 三者連絡会 | |
河北 | 11 | 守口市 | 企画・啓発部会 | ボランティア推進部会 |
福祉問題研究部会 | 機関紙編集委員会 | |||
12 | 枚方市 | 法人経営部会 | 地域福祉活動部会 | |
第7次枚方市地域福祉活動計画策定委員会 | 社協だより編集委員会 | |||
枚方地区募金会 | 公募事業助成基金(市民ふくし活動チャレンジ基金)助成選考委員会 | |||
ひらかた権利擁護成年後見センター運営委員会 | 枚方市ボランティアセンター運営会議 | |||
枚方市献血推進協議会 | 福祉サービス利用援助事業監査委員会 | |||
枚方市地域連携ネットワーク協議会 | 経営戦略プログラム第4期評価委員会 | |||
法人後見事業審査委員会 | 在宅福祉サービス部会 | |||
幸子ファンド助成金選考委員会 | 虐待防止委員会 | |||
衛生委員会 | 障害者差別解消法職員研修 | |||
身体拘束廃止・適正化検討委員会 | ||||
13 | 寝屋川市 | 社協運営委員会 | 広報編集委員会 | |
ボランティアセンター運営委員会 | 小地域ネットワーク推進委員会 | |||
ボランティア部会長会 | 校区福祉委員長協議会 | |||
評議員選任・解任委員会 | 第三者委員会 | |||
14 | 大東市 | 地域福祉部会 | ||
15 | 門真市 | 小地域ネットワーク活動推進委員会 | 校区福祉委員会委員長連絡会 | |
地域福祉連絡会 | ||||
16 | 四條畷市 | 福祉基金運営委員会 | 地区福祉委員会連絡会議 | |
地域貢献委員会(企画会議含む) | ボランティアセンター推進協議会 | |||
17 | 交野市 | 交野市健康福祉フェスティバル実行委員会 ふれあい部 | 広報編集委員会 | |
評議員選任・解任委員会 | 校区福祉委員会委員長会議 | |||
CSW合同会議 | 地域貢献連絡会 | |||
交野市地域包括ケア会議 | 交野市医療介護連携会 | |||
交野市多職種連携委員会 | 交野市介護支援専門員連絡会 | |||
交野市介護支援専門員連絡会役員会 | 主任介護支援専門員連絡部会 | |||
交野市高齢者入居施設連絡会 | 認知症初期集中支援チーム員会議 | |||
キャラバンメイト | 認知症サポーター交流会 | |||
認知症介護者家族の意見交換会 | 本人ミーティング | |||
交野市権利擁護対策支援協議会 | ||||
河南 | 18 | 東大阪市 | 総務委員会 | ボランティア・市民活動委員会 |
ふくし事業委員会 | 玉串こども園経営委員会 | |||
広報事業委員会 | 福祉と共生のまちづくり推進委員会 | |||
福祉防災推進検討委員会 | ||||
19 | 八尾市 | 評議員選任解任委員会 | 社協だより編集委員会 | |
善意銀行運営委員会 | VC運営委員会 | |||
社会福祉施設連絡会 | 八尾市立社会福祉会館運営協議会 | |||
法人後見受任審査会 | ||||
20 | 富田林市 | 福祉施設連絡会 | 評議員選任解任委員会 | |
善意銀行運営委員会 | 地域福祉活動計画推進委員会 | |||
21 | 河内長野市 | 総務委員会 | 事業経営委員会 | |
地域福祉・ボランティア事業委員会 | ||||
22 | 松原市 | 財政部会 | 地域福祉部会 | |
啓発部会 | 善意銀行運営委員会 | |||
評議員選任・解任委員会 | 地域福祉活動計画策定委員会 | |||
生活支援体制整備推進協議体 | ||||
23 | 柏原市 | ふれあい広場実行委員会 | 福祉事業課あり方検討委員会事務局会議 | |
虐待防止委員会兼身体拘束適正化委員会 | ||||
24 | 羽曳野市 | 福祉施設連絡会 | 評議員選任解任委員会 | |
社協だより広報部会 | ||||
25 | 藤井寺市 | 藤井寺市社会福祉施設連絡会(地域貢献連絡会) | 理事会 | |
評議員会 | 監査 | |||
苦情受付報告委員会 | 評議員選任・解任委員会 | |||
26 | 大阪狭山市 | 善意銀行運営委員会 | 社協だより編集委員会 | |
ボランティアだより編集委員会 | 評議員選任・解任委員会 | |||
27 | 河南町 | 総務部会 | 財務部会 | |
広報部会 | ボランティアセンター部会 | |||
評議員選任・解任委員会 | 表彰審査委員会 | |||
三役会 | ||||
28 | 太子町 | |||
29 | 千早赤阪村 | |||
泉州 | 30 | 岸和田市 | ||
31 | 泉大津市 | 総合福祉センター運営委員会 | 善意銀行運営委員会 | |
心配ごと相談所運営委員会 | 福祉サービスに関する苦情第三者委員会 | |||
地域貢献委員会 | ||||
32 | 貝塚市 | 企画委員会 | 生活福祉推進委員会 | |
ボランティア活動推進委員会 | 地域貢献員会 | |||
広報通信員連絡会 | ボランティアフェスティバル実行委員会 | |||
第5次地域福祉活動計画策推進員会 | 献血推進協議会 | |||
地区募金会 | 配分審査委員会 | |||
33 | 泉佐野市 | 地区福祉委員会連絡会 | ボランティアセンター運営委員会 | |
心配ごと相談員連絡会 | 地域福祉活動計画推進委員会 | |||
有償協力員運営委員会 | 法人後見運営委員会 | |||
苦情解決第三者委員会 | ||||
34 | 和泉市 | |||
35 | 高石市 | たかいし福祉編集委員会 | ボランティア・市民活動センター運営委員会 | |
ボランティア・市民活動フェスティバル実行委員会 | 福祉施設連絡会 | |||
校区福祉委員長会議 | 主任ケアマネ連絡会 | |||
高石市高齢者等SOSネットワーク連絡会 | ケアマネ―ジャー連絡会 | |||
積立金運営委員会 | 評議員選任・解任委員会 | |||
障がい者自立支援協議会 | 児童支援部会 | |||
相談支援部会 | 就労支援部会 | |||
地域移行・居住生活支援部会 | 子ども食堂懇親会 | |||
参加支援部会作業部会 | 多機関協働地域包括ケア会議 | |||
小地域包括化推進委員会 | 泉州地域障がい者基幹相談支援センター連絡会 | |||
事業所部会(障がい福祉事業所) | ||||
36 | 泉南市 | 総務部会 | 福祉部会 | |
ボランティアセンター運営委員会 | 善意銀行運営委員会 | |||
広報編集委員会 | ||||
37 | 阪南市 | 阪南市社会福祉施設連絡会 | 阪南市ボランティアセンター運営委員会 | |
38 | 忠岡町 | 総務部会 | 地域福祉部会 | |
39 | 熊取町 | 小ネット推進委員会 | 地域福祉活動計画策定委員会 | |
40 | 田尻町 | |||
41 | 岬町 | 広報委員会 | ボランティア運営委員会 |
<<「2-1. 組織構成」へ | >>「2-3. 外部委員会等への参画」へ |