こちらは大阪府社会福祉協議会のホームページです。
(Osaka Prefecture Council of Social Welfare)
◆「新潟県中越沖地震」について
◆『
隠岐の島町災害ボランティアセンター』の設置について
◆全国社会福祉協議会による情報提供は下記のページをご覧ください。
〜
(※左側にフレームが表示されない場合はここをクリックしてください。)
■大阪府社協の役割と活動内容についてご紹介いたします。
■府社協で発行・斡旋している図書・資料等をご紹介します。
■府社協機関紙「福祉おおさか」から今月の掲載記事を紹介します。
■大阪府社協主催による行事・研修会の情報をご紹介いたします。
■社会福祉への寄付や寄贈をお考えの方は一度ご相談ください。
■本会における個人情報の取扱い(プライバシーポリシー)はこちらでご覧いただけます。
(H19.9/12 15:30更新)
新潟県中越沖地震による被害に対応するため、新潟県社協等は、7月16日13時30分に「新潟県災害救援ボランティア本部」を立ち上げました。
状況は刻々と変化しますので、まずは下記のホームページで情報をご確認ください。
○「新潟県災害救援ボランティア本部」
電話:025-281-5551 (7/16 20:00、修正しています)
住所:〒950-8575 新潟県新潟市上所2丁目2番2号新潟ユニゾン3階新潟県社協内
・新潟県社会福祉協議会(http://www.fukushiniigata.or.jp/index.html)
・新潟県災害ボランティア活動連絡協議会(http://www.tatunet.ddo.jp/saigai/)
島根県・隠岐の島町社会福祉協議会では、8/30からの大雨災害による被害により、9月10日(月)から災害ボランティアセンターを立ち上げ、被災者の生活支援ニーズの解消にあたっています。詳細は下記のホームページで情報をご確認ください。
・隠岐の島町社会福祉協議会(http://www.oki-fukushi.net/)
・隠岐の島町災害ボランティアセンター(http://www.oki-fukushi.net/saigai_voc/index.htm)
・全社協
福祉救援・災害ボランティア情報ホームページ(http://blog.goo.ne.jp/vc00000/)
と
社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 〜
(お問合せ、ご相談等につきましては上記担当部連絡先までお電話下さい。)