

〒582-0018 柏原市大県4-15-35 市立健康福祉センター「オアシス」
社会福祉協議会 総務課
TEL:072-972-6761 FAX:072-973-6899
柏原市民生・児童委員は、地域の担い手として住民個々の相談に応じ、その生活課題の解決に向けた活動や柏原市の福祉増進のための研究・調査活動にも取り組んでおり、地域共生社会の実現に向けて、重要な存在としてますます期待が高まっています。しかし、地域構造の変化によるつながりの希薄化や、労働市場の変化により民生・児童委員としての活動が実施しづらいといった課題を抱えており、そのような中、令和7年12月に一斉改正を迎え、新たな担い手の確保や民生・児童委員活動の負担軽減を図っていくことが更に求められています。そこで、自治会や地域の関係団体に対して、民生・児童委員の活動内容や意義について周知する活動を更に強化することや、全地区に地域ICTプラットフォーム「結ネット」を導入し、一人ひとりが安心して民生・児童委員活動を行える環境を整備していきます。
地域ICTプラットフォームサービスのことです。町内会や自治会などの地域団体が、電子回覧板として利用したり、自治体や店舗からの情報発信ツールとして利用したり、災害時には安否確認システムとして活用したりできる、スマートフォンアプリです。
平常モード
事務局からの会議や研修会の案内や、所属する地区や部会員同士のコミュニケーションなどが可能となることで活動をサポートする機能が備わっています。
災害モード
災害などの緊急時に通常とは異なる警告音と色で緊急性を伝え、民生・児童委員の安否確認するための機能です。
施設児童招待「ぶどう狩り」
ひとり暮らし高齢者のための手芸教室
子育て支援事業
親子で遊ぼう!にじいろひろば