仁三井住友海上は府社協を通じ各種損害保険をご案内しています赤い羽根共同募金の助成を受けられた施設から寄付者の皆さまによせられた『ありがとうメッセージ』をご紹介します。社会福祉法人大阪府共同募金会赤い羽根OSAKAもっと知りたい知らせたいVol.212ふくし おおさか見やすく読みまちがえにくい ユニバーサルデザインフォントを採用しています。◆発行人/社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 ◆常務理事/森垣 学 ◆定価/1部100円(郵送料別)◆〒542-0065 大阪市中央区中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター内 ☎06-6762-9471 FAX06-6764-5374 にいあかり(バッジの直径は19㎜程度)里さん (大阪府・高校生)赤い羽根おおさかHPはこちら<制作意図>誰かの優しさが風と共に幸せを運びますように◆愛ちゃん賞(優秀賞)・希望くん賞(奨励賞) 受賞者・受賞作品については、令和7年7月1日(火)より大阪府共同募金会のホームページに掲載いたします。詳細、申請はこちらから大阪府社協12井紅三井住友海上は府社協を通じ各種損害保険をご案内しています地域の福祉活動に“寄付”という形で思いを託しませんか。イラストは、HP、QRコードからもご覧になれます。遊具の設置(更新)◆赤い羽根賞(最優秀賞:採用作品)社会福祉法人 自啓会 社会福祉法人 自啓会赤坂台こども園(堺市)赤坂台こども園(堺市)(幼保連携型認定こども園)(幼保連携型認定こども園)助成金 ▶ 90 .7 万 円 赤い羽根共同募金の助成を受けて、老朽化が進んだ遊具を撤去し、メロンのおうちを設置することができました。低年齢児が主に使用することを想定していましたが、高年齢児も喜んで遊んでいる姿が見受けられ、園児全体で活用しています。 新たな遊具を設置することで、園児が安全に活動できる環境整備を行うことができました。寄付者の皆様に深く感謝申しあげます。令和7年度赤い羽根共同募金記念バッジデザインは応募作品数444点の中から大阪府内の高校生の作品に決定10月1日から全国で実施する第79回赤い羽根共同募金運動で使用される記念バッジのデザインが決定しました。近畿6府県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)共同募金会が合同で募集。444点の応募作品の中から、選考委員会の審査の結果、赤い羽根賞(最優秀賞:採用作品)1点、愛ちゃん賞(優秀賞)5点、希望くん賞(奨励賞)20点を決定いたしました。採用されたデザインによって製作した記念バッジは、今年度の共同募金運動期間中に、共同募金に協力いただいた方へのお礼や、共同募金をPRするためなどに、近畿6府県を中心に広く活用されます。作 者検索社会福祉施設・職員の皆様のために、左記をはじめ各種保険制度の運営を手がけています。これからご検討の折は、ぜひ一度ご連絡ください。TEL 06-6252-4520三井住友海上火災保険(株)代理店(株)島本保険事務所TEL 06-6766-7377大阪府社会福祉協議会 総務企画部保険事業グループ一般社団法人 廣和・博子会様から老人施設部会へ電動自転車購入費1,500,000円、大阪協栄信用組合様から医療活動等への支援に100,000円寄付をいただきました。ご寄付ありがとうございました。お米クーポンまたは食料品7,000円相当の食費支援を行います!対象 大阪府内に住む ・平成19年4月2日以後に生まれた方 ・妊娠されている方申請受付期間 令和7年9月1日(月)まで「ふくしおおさか」のバックナンバーは本会のホームページでもご覧になれます。検索府社協への寄付
元のページ ../index.html#12