2015年度から各地域の現状、課題等の把握や介護人材確保・定着のためのイベント、広報等を企画・開催しています。
引き続き、2019年度も地域において介護人材確保の取り組みを進めています。
大阪府地域医療介護総合確保基金事業における介護人材確保の取組の一環として、egaoプロジェクトのえがお戦隊介護マンと協働し、南河内地域のイベントにてヒーローショーを4回実施します。ショーを通じて介護の仕事の魅力発信と理解を深めるきっかけとなる子ども向け体験コーナーや介護なんでも相談コーナーを設置します。
平成30年度制作:メイキング【えがお戦隊介護マン編】
平成29年度に引き続き、ポスターを作成し、福祉・介護分野で活躍を期待される層をターゲットとして、仕事への興味・関心を引く。また、メイキング動画を制作し、広報の相乗効果を狙う。ターゲット層へ直接的にPRするため、ポケットティッシュを作成し、配布を行う。
メイキング【河南町編】
平成30年度ポスターデザインを活かしたポケットティッシュを、
役所窓口、学校関係、イベント会場等で幅広く配布。
メイキング【えがお戦隊介護マン編】
平成28年度に引き続き、ポスターを作成し、福祉・介護分野で活躍を期待される層をターゲットとして、仕事への興味・関心を引く。また、メイキング動画を制作し、広報の相乗効果を狙う。ターゲット層へ直接的にPRするため、ポケットティッシュを作成し、配布を行う。
メイキング【松原市編】
メイキング【藤井寺市編】
メイキング【大阪狭山市編】
27年度に引き続き、外国人求職者を含む全ての求職者を対象とした就職説明会を実施。27年度と同様の取組みを行うことで、地域に即した人材確保に効果があるかを図った。
メイキング【富田林市編】は諸事情により非公開とさせていただきます。
メイキング【河内長野市編】
メイキング【羽曳野市編】
福祉以外に目を向けていた求職者に対し福祉分野に目を向けてもらえるよう、イメージアップ動画を作成。ターゲットとして、若年層、主婦、シニア層に絞り、各層にマッチしたメッセージを発信した。
(平日9:00~17:00)